社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

税務署に書類を出すときは控もいっしょに。あとからコピーできないから、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。


税務署に書類を出すときは控もいっしょに。あとからコピーできないから、の巻


税務署に書類を出すときは、2部だそう

税務署に、申告書、申請書、届出書などを出すときは、かならず2部出しましょう。一部は提出用、そしてもう一部は、ご自身の控用として。控用には受付印を押して戻してくれるので、それを保存しておきましょう。


税務署は書類をコピーさせてくれない

f:id:taxjolly:20150622070846p:plain

そうなんです。いくら自分の申告書とはいえ、税務署は一度提出された書類のコピーをさせてくれないんです。じゃあ、手元に控がなくて中身を知りたいときはどうするかといえば・・・、

 f:id:taxjolly:20150622070943p:plain
 *書類を見せてもらって、

f:id:taxjolly:20150622071003p:plain
f:id:taxjolly:20150622070930p:plain
f:id:taxjolly:20150622070954p:plain
 *写す、写す、ひたすら写す


税務署に書類を出すときは、2部だそう

「申告書等閲覧サービスの実施について」といういかめしい名前の税務署の指針があります。それによると、たとえ自分のものとはいえ、申告書などはコピーできないことになっています。

f:id:taxjolly:20150622070904p:plain
*写真に撮ることも、もちろんダメ!


中身を知りたいときは、書き写すしか、方法がないんですね。

IT化がすすみ、いろいろと便利になっているいまの社会。でも、税務署に出した書類は手で書き写さなければならない。

そんなことのないよう、税務署に書類を出すときは、かならず控もいっしょに!


でも、コピーくらいさせてくれてもいいのに、とおもいますけどね。



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。