社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

”等” とは何か?の巻

町田の税理士 高橋浩之 です。


”ホニャララ等” といった表現がありますよね。今回のテーマは、この ”等” です。

■■■
”等” をつけると安心する

”等” は便利ですよね。書くほうからすると、”等” の中にいろいろなものを含めた気になれます。これはどうなの? と聞かれても、それは ”等” の中に入ってるよと言うことができる。安心です。

逆に、”等” をつけないと言い切る形になってしまう。何となく不安になって、ついつい ”等” をつけたくなります。その気持ちはよくわかる。

■■■
育児するのはパパママだけじゃないからOK

わたしは業界内のある広報誌の校正に携わっています。ある号の誌面に「育児中のパパママ等」との表記が。育児するのはパパママなんだから ”等” はおかしいんじゃない? こう思ったところ───育児するのはパパママに限らない。じいじばあば、おじおば、なんてこともあるかもしれない。”等” によってそれらの人を排除しないことになるのでOK。とこういうことになりました。なるほど ”等” は奥が深い。

f:id:taxjolly:20190403172205p:plain

■■■
土地等、請求書等とは?

税金の世界では、 ”等” が頻繁に登場します。

たとえば土地等。一般的には、土地等といったら土地と建物、つまり不動産という括りでとらえる人が多いかもしれない。でも、税金の世界で土地等といったら土地と借地権等(出た!”等”)のこと。建物は入りません。

では、請求書等は? 消費税では、請求書等を保存しないといけないことになっています。ほう、請求書等の保存ねえ。ということは、領収書は保存しなくていいのかな。とこう思いたくもなりますが、さにあらず。請求書等の ”等” の中に領収書が含まれている。したがって、もちろん領収書も保存の要あり。

◆ ◆ ◆

ついついつけたくなる ”等” 。でも、つけるとおかしなことになるときもあるので、ご注意を。

f:id:taxjolly:20190407073430p:plain
*いかに言い切るのが不安とはいえ・・・これはちょっと正直すぎます。
日常会話に ”等” はそぐわない(?)




*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。