社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

2021年、ふるさと納税のしくみが変わる、の巻

町田の税理士 高橋浩之 です。


f:id:taxjolly:20210523134559p:plain
■■■
2021年、ふるさと納税のしくみが変わる

「ふるさと納税」のしくみが変わります。

ふるさと納税で控除をうけるためには、各自治体が発行した「寄附金の受領書」を税務署に提出しなければなりません。仮に、10か所にふるさと納税をしたのなら受領書も10枚。

それが、今年(2021年)から、1枚でよくなるかも。

* * *

どこに、いくらふるさと納税をしたかを、一覧表にして発行してくれるサービスが始まるんですね。サービスを提供するのは、ふるさと納税のサイトを運営する事業者(「ふるさとチョイス」「ふるなび」などを運営する事業者)。その一覧表で、控除が受けられるようになるというわけです。

* * *

なら、「1枚でよくなるかも」ではなく、「1枚でよくなる」なんじゃない? いやいや、複数のサイトを利用すれば1枚じゃなくなるし、ひとつのサイトだけの利用でも、100か所(!)にふるさと納税すれば、当然用紙は1枚ではおさまらない・・・

とはいえ、それらはどちらかといえば稀なこと。多くのケースでは「1枚でよくなる」はず。私たちにとって、利便性が上がるのは確かです。

* * *

ふるさと納税は、返礼品の3割ルールの影響で、2019年の実績は久しぶりのマイナス成長でした。今後もそれがつづけば、サイトを運営する事業者にとっては、死活問題。早めのてこ入れを、ということでの新サービスなんでしょうか(もちろん、税制を巻き込まなければ、勝手に新サービスだけ始めてだけでは実効性は伴わなかったわけですが)。




*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。