社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

2018年度税制改正 与党税制調査会のえらい人の独白(?)、の巻

町田の税理士 高橋浩之 です。


2018年度(平成30年度)の与党税制改正大綱が発表されました。個人の税金では、こっちの10万円をあっちの10万円に振り替えて・・・という、控除の付け替えがチラホラ。

■■■
給与所得控除10万円ダウン
基礎控除10万円アップ

f:id:taxjolly:20171219084830p:plain

給与所得控除は、給与をもらっている人だけの控除だ。でも、みんながみんな給与をもらっているわけじゃない。いろいろな収入の得方がある。そういう意味では、給与所得控除は不公平っていえば不公平。日本は外国に比べて高いらしいし・・・。ということで、給与所得控除は縮小しよう。その代わり、誰でも受けられる控除(=基礎控除)をアップするよ。これはいわば、働き方の多様化への対応だ!

そうそう、こっそり、基礎控除を受けられる人の上限所得を決めておいたよ。

■■■
青色申告特別控除10万円ダウン
e-Taxで申告したら青色申告控除10万円アップ

f:id:taxjolly:20171219085212p:plain

でも、e-Taxで申告する人には、青色申告特別控除を10万円アップしよう。10万円のアップは、e-Taxの動機づけだ。カッコつけて言うとインセンティブかな。今までe-Taxを推奨するわりには特典がないとさんざん言われてきたからね。でも、これで胸を張って言える。〝e-Taxに特典あり〟と。

いや~、それにしても、控除額を下げておいて、e-Taxで申告したら控除額を上げるなんて、我ながらよく考えたよ。e-Taxに特典をつけた改正にみえるけど、じつは前と何ら変わらない。いってこいでプラスマイナスゼロ。ちょっと高等戦術だったかな。この高等戦術、真似してもいいよ。

でも、大綱に控除の引き下げ理由を明記しなかったのは批判があるかな。大綱の別の箇所(『(2)今後の見直しに向けた方向性』)に「・・・適正な記帳の確保に向けた方策を講じつつ・・・」って書いちゃったからな。控除の引き下げは、適正な記帳の確保に向けた方策を講じたことにならないじゃん、って言われちゃったらどうしよう。・・・まあ、いい。人生いろいろだ。控除もいろいろ。鈍感力で乗り切ろう!

www.jimin.jp



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。