社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

ハッピーハロリン! の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。



あしたは、ハロウィンですね。もうすっかり日本の年中行事(?)として定着した感があります。ところで、ハロウィンって何の日でしたっけ?


かぼちゃを食べる日?
f:id:taxjolly:20151027073924p:plain
ちがう。かぼちゃを食べるのは、冬至だ。


変装して、近所をまわる日?
f:id:taxjolly:20151027074855p:plain
なんと、文字にすると同じになってしまった。でも、ハロウィンと「なまはげ」はちがう。


いたずらしたらお菓子をもらえる日?
f:id:taxjolly:20151027075237p:plain
それも、どこか微妙にちがう気がするね。


ハロウィンは、もともとヨーロッパが起源。それがアメリカで民間行事として定着してからは、本来あった宗教的な意味合いは、ほどんどなくなってきているようですね。もちろん、日本には、それ以上にありませんけどね。

ウチの子どもが幼いころ、舌足らずで「ハロウィン」と言えずに、「ハロリン」と言っていたころが懐かしい。


ということで、ハッピーハロリン! もといハッピーハロウィン!

 f:id:taxjolly:20151028200322p:plain:w125



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。