社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

バックのうまい人、成長する会社、うまい外野手。共通するのは目標のとりかた、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。


■■■
バックのうまさは、目標のとりかた

高校を卒業して、すぐにトラックの運転手になりました。なりたてのころ先輩に言われたことがあります。曰く「バックのうまさは、目標のとりかたで決まる!」

新米のトラック運転手にとって、バックするときの車両感覚は慣れないものです。ぶつけることがままある。でも、正しく目標をとればぶつけない! 先輩はやさしくこう言ってくれました。適切な軌道を頭に描くことがでければ、キチンと停めたいところに収まるんだと。

f:id:taxjolly:20161016084744p:plain
 *やさしい先輩の助言

■■■
会社の成長は、目標のとりかた

中小企業の経営を身近でみていて感じることがあります。「会社の成長は、目標のとりかたで決まる!」

正しく目標をとれば、会社はもちろんつぶれないし、成長する。ただし、目標のためにリスクをとる覚悟が必要。お金を用意してくれて、右行け、左行けと道案内をしてくれる神様みたいな人がいれば別ですけどね。ふつうはそんな人いない。いやだけど、リスクは、自ら取らなければならない。

正しい目標と適切なリスク。それらはセットです。それによって、会社は成長する!

f:id:taxjolly:20161016084801p:plain
 *目標は誰も教えてくれない。だから、自ら考えて、そのために適切なリスクをとらねばならない。

■■■
外野手のうまさは、目標のとりかた

わたしは税理士会で野球をやっています。ポジションは外野。フライが上がったとき、むずかしいのは、目標地点に身を置くこと。それができれば8割方任務は完了です。

「外野手のうまさは、目標のとりかたで決まる!」ボールに対して正しく目標がとって、適切に動ければ、うまい外野手になれる!

f:id:taxjolly:20161016084812p:plain
 *だめだ、こりゃ。




*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。


誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終り、ほんとうは何も変わっていない話、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。


ひょんなことから、おもしろいお話をみつけました。作者など詳細は不明。もしかして有名な話かな。いや、わたしだけが知らなくて世間の誰もが知っている話ということはないとおもいますので・・・。すこし長いけれど全文を紹介します。

ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。

その町へ、ひとりの旅人がやってきた。そして町にひとつしかないホテルに入ると、受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。

ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。 f:id:taxjolly:20161015172640p:plain
肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。

販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。

ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと言って100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。

誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。


■■■
なくなったのは借金だけじゃない

みんな借金がチャラになった。ハッピーエンド。よかったね。めでたし、めでたし。でも、そんなことってあり得るの?って感じですよね。なにか見落としていないか?

(始まり)みんな借金があって苦しい⇒(終わり)みんな借金がなくなり晴れやか。ところが、よく考えてみると、始めと終わりでは何も変わっていないんですね。すくなくとも会計的には。

ホテルの主人は肉屋に借りがあったけど、同時に遊女に貸しがあった。肉屋は養豚業者に借りがあったけど、同時にホテルの主人に貸しがあった。養豚業者は・・・(以下同じパターン)。ということで、それぞれの登場人物が誰かに借りがあり、誰かに貸しがある。それが、キャッシュが回ることで、そのどちらもなくなった──。

もらえるお金と払うお金が同額あったところ、その両方が同時になくなっただけのことなんですね。なくなったのは借金だけじゃなかった! 会計的には、誰もがその純資産に増減なし。売掛金と買掛金がそれぞれなくなっただけ。だから、町が活気を取り戻したのなら、それは、単に心理的なもの、なんですね。

このお話の中で、仲間はずれがあります。それは、販売業者の遊女に対するつけ。他はすべて事業に関係していますが、これだけは事業に関係のない債務。個人的なものです。ですから、この販売業者だけは扱いがちょっと異なる・・・どうでもいいですかね? そんなこと。


f:id:taxjolly:20161015173449p:plain
*借金がなくなって元気を取り戻す(?)でも、じつは何も変わっていない・・・
(借金という心の重荷はなくなって、ホッとするということはあるけれど)


いや、じつはひとりだけ損をした人がいました。それはホテルのご主人。なぜか? お客をひとり逃してしまったわけですからね。←これを機会損失といいます。



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。


配偶者控除、見直しの見直し、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。


■■■
夫婦控除はナシ、配偶者控除はつづく(?)

所得税の配偶者控除を見直す。ず~~っと以前からの課題だったけど、いよいよ着手か──。2017年度の税制改正の目玉は配偶者控除の見直しでした。見直しの向かう先は、配偶者控除を廃止、代わりにあたらしい控除をつくるというもの。新・控除は結婚している人だけが受けられる、その名も夫婦控除・・・

ところが、さっそくその見直しが見直しされることになりました。配偶者控除の廃止は、なくなりそうです。廃止がなくなるということは、存続ということ。

政権与党のえらい人が「夫婦控除はなかなかやっかいだわい」と言ったとの由。夫婦控除の言い出しっぺはそのえらい人なですけどね。なにやら、近々あると噂される衆議院の解散がその背景にあるようです。だとすると、配偶者控除は、すくなくともあと数年は存続します。

■■■
そして、あらたな壁の出現

配偶者控除はつづく。

しかも、なんと壁が高くなる可能性がでてきました。今あるのは、ご存知103万円の壁。その壁を150万円まで高くしようとの案が出ているんですね。

でも、壁を高くすると配偶者控除を受けられる人が増えます。税収が減る。それは困る。改正の前と後での税収は同じにしたい。財務省には、このような税収中立という考え方があります。ということで、壁が高くする代わりに、所得の高い旦那さんは配偶者控除を受けられなくする。こういったところでバランスをとることになりそうです。

*2016年10月7日の新聞報道にもとづいています。
 

f:id:taxjolly:20161012075838p:plain
f:id:taxjolly:20161012075846p:plain
f:id:taxjolly:20161012075858p:plain
f:id:taxjolly:20161012080030p:plain
 *政界は、一寸先は闇である




*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。


2回連続して申告が遅れると、赤字を持ち越せなくなる!の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。


■■■
赤字なら申告が遅れても実質的にペナルティはない!?

法人税の申告には期限があります。ふつうは期末から2か月後がその期限です。期限を過ぎるとペナルティあり。期限までに申告しなかったのはけしからん、ということで本来支払うべき税金の5%~20%(ケースによって違いあり)が追加でかかります。

f:id:taxjolly:20161005073902p:plain
f:id:taxjolly:20161005073911p:plain
こんなことを考えたあなた。その考えは非常に危険です。場合によっては税金の追徴よりも、もっともっと大きな打撃をうけるかも知れませんから。

■■■
申告の遅れで、赤字が持ち越せなくなる

税金の追徴よりも大きな打撃。それは、赤字を将来に持ち越せなくなること。ふつうは、ある年度の赤字は、つぎの年度以降の利益と相殺ができます。結果、次期以降の税金が少なくなる。でも、赤字を持ち越せないと、そういうことができなくなります。このダメージは大きい。

なぜ申告が遅れると、赤字の持ち越しがダメになるかというと、それは青色申告が取り消されるから。赤字を将来に持っていけるというのは、青色申告をする法人にだけ認められた特典なのです。
 ●申告の遅れ⇒青色申告取り消し⇒赤字の持ち越し不可

ただし、ご安心(?)を。1回だけの遅れなら、まだギリギリ大丈夫。

■■■
2回続けての申告の遅れで赤字の持ち越しがダメになる!

ついうっかり、ってこともあるでしょう。のっぴきならない用事があるかも知れません。よんどころのない事情だってあり得なくはない。この世の中は、想定外の出来事で満ちている。

1回遅れただけで、すぐに赤字の持ち越しはダメ。これはちょっと忍びない。1回の遅れなら、まあよしとしよう。

ということで──赤字の持ち越しがダメになるのは、申告の遅れが2回続いたとき、です。

じゃあ、〝1回だけなら〟安心して遅れましょう。この考えもまた危険です。あとがない。崖っぷちに立たされますからね。申告期限はいつもいつだって守ろう!


f:id:taxjolly:20161005074017p:plain
*高橋会計事務所では、お客さまの決算期をコンピュータで管理します。ついうっかり、申告が遅れることはありません。ご安心を。



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。


今さらながらの自己紹介、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。


■■■
今さらながらの自己紹介

■■
小学生のころは、素直な子ども。中学時代は一時危うくなるも最終的には、まあ持ち直す。高校生活は、3年間常に危うく、留年しないことが人生の目標に。やっとこさで卒業。すぐにトラックの運転手に。地場配送ではなく、長距離をやりたかったので1年後に他の運送会社に転職。

f:id:taxjolly:20161003192329p:plain
 *高校を卒業してトラックの運転手になった

■■
3年間のトラックの運転手のあと、思い立ち、税理士資格をとるために専門学校へ。ふつうは無試験のはずの専門学校が、ブランクと高校時代の成績が災いし、なんと入学試験をうけるはめに。たったひとりの入学試験。問題は分数の計算と漢字の読み書き。無事入学。

f:id:taxjolly:20161006065101p:plain
 *ひとりぼっちの入学試験では、漢字の書き取りに挑戦!

いろいろあって5年後、税理士試験に合格。

■■
税理士試験の受験中に町田市の会計事務所に就職。こんどは入社試験を受けることはなく。ふたたびいろいろあって、平成5年(1993年)4月に町田市に高橋会計事務所を立ち上げる。29歳になる直前のことでした。

■■
みたびいろいろあって現在に至る。



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。


前略 スーパースターな中小企業の社長へ、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。



f:id:taxjolly:20161004191913p:plain

前略 中小企業の社長様
 お忙しいですか。景気はどうですか。
 中小企業の社長はたいへんですよね。
 ほんとうにそうおもいます。
 いつも身近で見ていますからわかります。
 大企業の社長はいいです。
 組織のなかで役割がきまっていますから。
 でも、なんでもこなす中小企業の社長は、スーパースターです。
 心からそうおもっています。

 会社の借入の保証人にならなきゃいけない。
 誰も買ってくれるなんて約束のない在庫を持つ。
 そんないっぱいのリスクを抱えて──、
 営業に出る。現場に立つ。人事をやる。総務をこなす。経理に目を通す。
 まさにスーパースターです。

 内だっておろそかにできないから、社員にも気を配る。
 社長へくるのは、だいたいややこしい話。
 社員が帰ってからが自分の仕事の時間。
 休みは、とれない。

 まわりは、
 「社長はいいよな。何でも思いどおりになって」なんて言う。 
 思いどおりにならないことのほうが多い。
 いろいろ抱えて・・・

 ほんとスーパースターじゃなきゃやっていけないです。
 スーパースターはつらいよ。
 
 たまに休めたとおもったら、子どもの運動会の席取り。
 まさにスーパースター。

 そんなスーパースターだって、たまには誰かの力を借りたっていいですよね。


 f:id:taxjolly:20161002091636p:plain:W170

 スーパースターための町田の高橋会計事務所。



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。


見た目重視の外形標準課税(外見標準にあらず)、の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。


■■■
中身ではなく、見た目に税金がかかることがある

見た目のことを、外見とか外形といったりします。税金は見た目よりも中身重視。中身とはつまりどれだけ利益がでたか。税金は、中身に対してかかるのが大原則です。ところが赤字会社への課税強化の名のもと、まれに中身ではなく、見た目を重視することがあるようでして・・・

ラジオの国会中継から、外見標準課税、外見標準課税と聞こえてきました。発言の主は某党の幹事長。でも、残念ながら外見(がいけん)標準課税というのはないんですね。あるのは、外形(がいけい)標準課税です。
最初は聞き違いかとおもいました。でも何度か繰り返していたので、間違いないはず。たしかに〝がいけん〟標準課税って聞こえたなぁ。f:id:taxjolly:20161001101717p:plain


■■■
資本金の額・給与、家賃に税金がかかることがある

会社の見た目の大きさに税金がかかることがあります。その名は外形標準課税。

見た目の大きさを何で測るかというと、まずは資本金。資本金は会社の見た目の代表格ですからね。それから社員や事業所などの数。これらも会社の見た目に大いに関係します。社員や事業所の数は、給与、家賃の支払額となって現れます。

f:id:taxjolly:20161001111326p:plain
 *外形標準課税説明のようす

資本金の額・給与、家賃などの支払額に税金がかかることがあります。その名は外形標準課税。

外形標準課税は、利益以外の要素にかかるため赤字会社にも課税があります。

■■■
99%の会社に関係ない

ところが、この外形標準課税、実際のところほどんどの会社には関係ないんですね。関係あるのはおよそ1%の会社だけ。じつは、資本金が1億円以下の会社は外見標準課税がされないから、なのです。

f:id:taxjolly:20161001111613p:plain
 *資本金1億円以下の会社に外形標準課税は関係ない

資本金1億円以下の会社は全体の99%。それらの会社はひとまずひと安心(?)というわけです。ただし、国には1億円という基準を下げようという野望(⇒外形標準課税の対象となる会社を増やす)があります。赤字会社への課税強化ということで、この件はこれからもくすぶりつづけるでしょう。今後のゆくえに注目ですね。



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。