社長のためのじょりじょりわかる!税理士ブログ

ややこしいことを、ややこしくなく

「どうしてお寿司は魚からできているんですか?」 の巻

町田市の税理士 高橋浩之 です。



毎年楽しみにしているNHKラジオ「夏休み科学電話相談」の今年の放送が終わってしまいました。平日午前の放送なので、聞けるとしても移動中の車の中だけ。毎日は無理だし、つまみ食いのようにしか聞くことができません。佳境にはいったところで目的地に着いてしまい、後ろ髪をひかれるおもいでラジオをスイッチを切ることもしばしば。

f:id:taxjolly:20160827142113p:plain

今年はこんなやりとりがありました。楽しみにしている理由がわかってもらえるでしょうか。

■■■
「どうしてお寿司は魚からできているんですか?」

どうしてお寿司は魚からできているか? 科学相談でこの質問はかなりシュールです。この質問に答えたのは、なんと「水中の生物」担当の回答者。回答者のその先生、専門は魚の生態学だそうです。でも、NHKラジオでは、お寿司の質問にも答えなくてはならない。まずはこんな逆質問から。

回答者:〇〇くんはお寿司ではどんなものが好き?

うん、いいんじゃない。無難な立ち上がりだね。こうおもっていると、それに対する子どもの答えは、なんと、「納豆巻き!」。それ、魚じゃない・・・。以下──、

子ども:納豆巻き!
回答者:(虚をつかれ、しばし沈黙)・・・それ魚じゃないよね。他にあるかな?
子ども:かっぱ巻き!
回答者:(かっぱ巻きのかっぱは河童だとおもっているのか。水中の生き物だけど河童は魚じゃないぞ。)それも魚じゃないね。〇〇くんは巻き物が好きなんだね。(・・・そうか、握りの種類で聞けばいいんだ!)ごはんの上にネタをのっけるお寿司ではどうかな?
子ども:う~ん
回答者:(まぐろって言え。まぐろって。いかでもいいぞ、ホレホレ)
子ども:玉子!
回答者:(ガチョ~ン)

カッコ内の内的独白を除けば、このやりとりは事実です。でも、さすが天下の公共放送の回答者。お寿司の歴史から話をはじめてみごとに回答していました。めでたし、めでたし。

この流れを汲めば、動物のこと担当の先生は、ステーキの焼き方だって答えられるようにしとかなくちゃいけないね!

■■■
「いや、ぼくオリンピック見てない」(キッパリ)

3歳の弟はぼくの真似ばかりする。どうしてですか? この質問に回答者の先生、時事ネタから話をふくらませようとしたようです。

回答者:〇〇くんはオリンピック見ただろ?
子ども:いや、見てない(キッパリ)。ぼく、「◆※%〇×ジャー」(戦隊ヒーローものとおもわれる)見てるから。
回答者:(─虚をつかれる─・・・オリンピック見てないことないよね? リオデジャネイロ。「◆※%〇×ジャー」、そう年がら年中やってないとおもうんだよね・・・)

もちろん、こちらも内的独白以外は事実ですよ。


 f:id:taxjolly:20160827142408p:plain

来年も楽しみにしています。



*下の「いいね!」ボタンなどを押していただくと、とても励みになります。
少しでも「へぇ」と思ったかたは、どうぞよろしくお願いいたします。